新潟の総合人材サービス、スタッフエースの五十嵐です。
今回は敢えて、派遣で働くデメリットについてお話したと思います。
多少個人的感想も含まれますのでご容赦下さい。
◆契約期間が短く不安定
同じ非正規でもパートや契約社員は、多くが1年更新となっています。
かたや、派遣の雇用契約は3か月更新、長くても半年更新が大半を占めます。
契約満了日の少なくとも1か月前には、その後の更新の確認はできますが、
3か月更新であれば、1年に4回もそのタイミングがあるわけです。
安定的な収入が1番と考えている方は、その他の条件とのバランスを考えて
雇用契約に臨む必要があります。
もっとも、派遣法的には原則同じ部署で3年までしか派遣就業できないわけ
ですから、将来的を考えた中で就業する必要があります。
◆業務責任の度合いが低い
基本的に派遣は、就業先の社員の方の指示に従って業務を行います。
仕事の幅も決まっており、決められた仕事以外を行うケースは少ないと思います。
未経験の方にとっては、比較的ハードルの低いところから始められるので
キャリアを積むチャンスかもしれません。
しかし、仕事にやりがいを求めた時、ひょっとしたら派遣就業は、
物足りないケースもあるかもしれません。
責任を背負って、自分で判断をして、成果を出して
といったバリバリ仕事をするケースは少ないかもしれません。
※責任の無い仕事なんて無いので、誤解しないでください。。。
ただし、思ったよりも仕事量や最良の度合いが少なく、期待外れと
お話される方がいらっしゃるのも事実です。
◆福利厚生の充実度合い
派遣業界の同一業務同一賃金が始まって、通勤費の実費支給や
職種に応じた時給整備もあって、当社においては支給ベースが上がった
と思います。
しかし、賞与、その他の手当などをなどを考えると、まだまだ整備を
しなくてはいけないところがあるかもしれません。
以上、個人的見解に基づいて派遣就業のデメリットをお話させて頂きました。
だったら派遣で働くのは。。。なんて思わないでください。
派遣社員には派遣会社の担当が付きます!
派遣就業している中で、
今後どうしていきたいか、
もっとやりがいのある業務をしたい、
残業が多いので、業務を減らしてほしい、
などなど
担当と相談できるのは派遣のいいところだと思いますし、
派遣のデメリットを小さくできる要素かもしれません。
ですので、今派遣でお仕事している方は、どんどん相談頂きたい
と思います。
事務派遣のご相談はスタッフエースにお任せください。